【2024年最新】Audibleのおすすめビジネス書20選

オーディブル ビジネス書 おすすめ
  • URLをコピーしました!

こんにちは、あらいぐまです。

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックのサービス。

通勤や家事の合間を有効活用できるコスパ・タイパ抜群のサービスです。

特にミステリー小説の場合、プロの朗読で臨場感たっぷり楽しめます!

そこで今回は、Audible(オーディブル)で自信を持ってオススメするビジネス書を20冊紹介します!

あらいぐま

30日間無料で試せるオーディブル!
合わないなら、すぐ解約してもOK

\ 今だけ30日間無料/

目次

ジャンル別おすすめビジネス書20選

Audible ビジネス書 

それでは、さっそくAudible(オーディブル)で読めるオススメのビジネス書20冊をジャンル別に紹介していきます!

気になるジャンルへ移動できます

①働き方

仕事をするうえで大切な「働き方」について書かれたビジネス書を紹介!

『どこでも誰とでも働ける』/尾原 和啓

私たちはいま、AIにより既存のビジネスが破壊される一方で、
「人生100年時代」と言われるほどに寿命が延びる時代を生きています。

会社が10年後に残っている保証はないし、あったとしても、一生同じ会社に勤める人はきっと激レアな存在になるはずです。
これからは、誰もが一度は、転職やフリーランスを経験するようになるでしょう。

本書は、そうした新時代にあわせてまとめられた、
あらゆるチーム・どんな職場でも使える、自由に生きるための超実践的な仕事術です。

Amazon.com

これからの時代を生き抜くのに必要なスキルが学べる1冊!

あらいぐま

会社に依存するだけの働き方は続かないのかもしれません・・・

『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』/中島 聡

本書の著者、中島聡氏は、
「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出した
元マイクロソフトの伝説のプログラマーです。

多忙を極め、納期遅れが蔓延するプログラマーの世界で、
中島氏は「一度も納期に遅れたことがない男」として活躍。

なぜ締め切りを守りつつ、世界を変える発明ができたのか?

この思考を知れば、きっと「楽しい仕事」でいっぱいの未来が訪れます。

Amazon.com

Windows95の設計思想を生み出した著者の働き方とは?

あらいぐま

夜遅くまで残業して時間が足りないと思っている人、必見です!

『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』/ 河野 英太郎

「まじめ」と「みじめ」は紙一重!?
はきちがえた「まじめ」さは、「みじめ」な結果を招きます。仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するための今すぐできる仕事のヒント、教えます。
こんなことはありませんか?
・とにかく仕事がたまる
・上司によく無視される
・命がけでつくった書類を見てもらえない
・「言ってることがわからない」と言われる
・会議で反対ばかりされる
・自分にだけ、メールの返信がこない(遅い)
・いつもあら探しされる
・いつもあとまわしにされる
・いい仕事は全部他人にもっていかれる
・やり直しばかりさせられる
まじめにやっているのになぜか報われない……
そんな人は、その「やり方」を見直す必要があるかもしれません。

Amazon.com

仕事で良く起きるトラブルやミスに対して、どのように行動すべきか分かりやすく学べます!

あらいぐま

もっと早く読んでおけば良かった・・・

『仕事が速い人はどんなメールを書いているのか』/平野 友朗

仕事が速い人とそうではない人、その違いは一体どこにあるのか――? これまでに1万通を超えるビジネスメールを添削してきた著者が、仕事が速い人が書くメールの共通点を徹底分析。「目的」「ビジュアル」「返信しやすさ」「言葉」「処理時間の削減」の5つの観点から、仕事をスピーディーに進めるためのメール術をわかりやすく解説。本書のテクニックを応用すれば、定時退社も夢じゃない?

Amazon.com

仕事をするうえで欠かせない「メール」。

仕事を速く終わらせるための「メール」活用方法を紹介しています!

あらいぐま

メールの考えが変わりました・・・

↑目次へ戻る

➁思考法

仕事や生き方に役立つ「思考法」について書かれたビジネス書を紹介!

『エッセンシャル思考』/グレッグ・マキューン

本書で紹介するエッセンシャル思考は、
単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。

本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、
システマティックな方法論だ。

エッセンシャル思考が目指す生き方は、
「より少なく、しかしより良く」。

そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、
時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。

Amazon.com

現代は、多すぎる選択肢にあふれています。

自分で優先順位を決めなければ、他人の言いなりになるだけです。

この本は、そんな情報過多の現代で、どうやって自分の大切なことに時間を費やすことができるか学べます。

あらいぐま

日々、仕事に追われて疲れている人に読んでほしい1冊。

『イシューからはじめよ』/安宅 和人 

あなたが問題だと思っていることのほとんどが、「いま、この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではない。
イシューとは、「2つ以上の集団の間で決着のついていない問題」であり「根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題」の両方の条件を満たすもの。
本当に価値のある仕事をしたいなら、本当に世の中に変化を興したいなら、この「イシュー」を見極めることが最初のステップになる。

Amazon.com

生産性向上のためには、どうやって取り組むかよりも何に取り組むかが重要。

あらいぐま

問題解決の方法が学べます!

『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』/大平 信孝

やりたいことはあるけれど、それを実現するための行動を起こしていない人は多くいます。「英語を話せるようになりたい」のに、英語に触れさえしていない。
「体を鍛えて健康になりたい」と、何年もジムを探し続けている。

これは仕事でも同じです、
「早く上司にトラブルの報告をしなきゃ」と思いつつ、夕方になってしまった。
明日が期限の報告書があるのに、気乗りせず手をつけられていない。

こんなことが続き、「だから私はダメなんだ」「いつもギリギリにならないと動けない」「あのとき動いておけばよかった……」と自分を責めている方もいるかもしれません。
しかし、こうなってしまうのは、あなたの性格や能力のせいではありません。
脳が、面倒くさがっているだけなのです。脳の仕組みを理解し、行動スイッチの入れ方を知れば、誰でも自分を動かすことができるようになります。
よく、「やる気は出ない」という人がいますが、「やる気」は行動した後にしかついてきません。やる気に頼っていると、永遠に動くことはできないのです。
本書では、アドラー心理学や脳科学に基づいた、「やる気に頼ることなく自分を動かすためのコツ」を豊富なイラストを交えながら紹介します。

Amazon.com

やるべきこと・やりたいことができない人、必見の1冊。

どうすれば「やる気」が出るのか科学的に基づいた方法が学べます。

あらいぐま

「やる気」について考え方が一変しました!

『メタ思考トレーニング』/細谷 功

メタ思考とは、「物事を一つ上の視点から考える」こと。その重要性はしばしば語られますが、実践するのは容易ではありません。例えば自分自身を「幽体離脱して上から見る」こと(=メタ認知)は、自己成長のためには必須の姿勢であるとよく言われますが、実際にそれができている人はそう多くはないでしょう。そこで本書では、メタ思考を実践するための二つの具体的な思考法(「Why型思考」と「アナロジー思考」)を紹介するとともに、それをトレーニングするための演習問題を多数用意しました。

Amazon.com

1つの物事を俯瞰的に見ることで、問題解決の糸口が見えてくる。

そんな俯瞰的な思考であるメタ思考を学べる1冊。

あらいぐま

仕事でも人生全体でもメタ思考は重要です!

↑目次へ戻る

➂お金・投資

人生において重要な「お金・投資」について書かれたビジネス書を紹介!

『お金に強くなる!』/山崎 元

そうだったのか、お金の常識!
年金・住宅・保険・老後……
「お金の不安」で間違えないために
知っておくべきお金の基礎知識48

「銀行など〝お金のプロ〟に相談してはいけません」
「年金は破綻しません・目減りするだけ」
「将来のためにマンションを買ってはいけません」
「生命保険には入る必要はありません」…等々。
お金の素人が間違えがちな、大事なキホンを図解で分かりやすく教えます。
正しい知識を得て、お金に振り回されない人生を手に入れましょう!

Amazon.com

著者は、経済評論家で元・楽天証券経済研究所の山崎元さん。

お金・保険・投資など基礎的なことから実践的なことまで教えてくれる1冊。

あらいぐま

初心者にも分かりやすい言葉で説明してくれて、納得して行動できます!

『ジェイソン流お金の増やし方』/厚切りジェイソン

芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。
これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?
どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、
簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…
お金を増やすため、延いては人生を豊かにするためののヒントが満載。

Amazon.com

IT企業の役員でもある厚切りジェイソンによるお金・投資本。

お金・投資の初心者でも分かりやすく説明されており、入門書としても読むべき1冊です!

あらいぐま

節約術や投資のことまで幅広く網羅されています。

『バビロンの大富豪』/ジョージ・S・クレイソン 

不滅の名著!
現代にも通用する大富豪たちの成功の秘密とは!?
「冨とは、手に入れるための単純な法則を理解し、それを守りさえすれば、いくらでも手にすることができる」と断言。人生の指針と勇気を与えてくれる「黄金の知恵」と胸躍るストーリー!
本書、『バビロンの大富豪』(原題「THE RICHEST MAN IN BABYLON」)は、刊行以来80年以上経過している作品ですが、いまだにその人気は衰えることを知らず、欧米の多くの人に愛読され続けている名作です。
本書の書かれた1920年代と現代とでは、社会背景や経済情勢など表面的には大きな変化をとげていますが、しかし、本書の核心をなす「繁栄と富と幸福の原則」は全く不変であり、むしろ現在の日本においてこそ、学ぶべき内容といえましょう。
老若男女を問わず、ぜひ多くの方々に本書に綴られている「黄金の知恵」を知っていただき、日々の暮らしの中に活かしていただけたら、と願っています。

Amazon.com

言わずと知れたお金の名著。

収入の10分の1を貯蓄せよ、欲望に優先順位をつけろ、などお金を貯めるための方法が分かりやすく記載されています。

あらいぐま

Youtubeでも中田敦彦さんが絶賛していました!

『私の財産告白』/本多 静六

時代を超えて読み継がれる
本多静六の三部作を一冊に凝縮!

半世紀以上にわたって読み継がれ、多くの成功者に影響を与えたお金と人生の真実を明かした「私の財産告白」。
健康長寿と家庭幸福、そして死ぬまで元気に生きるための秘訣を伝授する「私の生活流儀」。
人生の設計図を描くことが豊かに暮らすための道と説いた「人生計画の立て方」。
東大教授にして蓄財の神様として知られる本多静六の名著・三部作を一冊にまとめた愛蔵版!

Amazon.com

給料天引きの貯蓄法をはじめ、生活に役立つ考え方が学べる1冊。

半世紀以上にわたり読み継がれていますが、現代でも活用できる考えがたくさん!

あらいぐま

ついついお金を使ってしまう人、必見です・・・

↑目次へ戻る

④文章力

仕事はもちろんSNSなどプライベートでも役立つ「文章力」について書かれたビジネス書を紹介!

『人を操る禁断の文章術』/DaiGo

メンタリストDaiGoの、人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、
人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。

本企画では、メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。

その文章術の軸となるのは、「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、
相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。
本書では、解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。

扱うテーマは、セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。

また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。本書を読むことで、書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。

Amazon.com

人は論理ではなく、感情で動く。

人を動かすための文章に共通する原則とは何か?分かりやすく解説しています。

あらいぐま

日常で使えるテクニックが満載!

『書く習慣』/いしかわゆき

3万部突破!
Twitterで「#1ヶ月書くチャレンジ」が話題!
本書を読んだ読者が書いたnoteは7000以上!
この本を読めば、きっとあなたも「書ける人」になれる!

日記・SNS・note・ブログ、「続かない」と悩むすべての人のための
「努力・才能・技術」より大切な“たのしく書く”ためのコツ

SNS、ブログ、note、世間に発信できるサービスが増え、多くの人が文章で自己表現しています。
他人の発信を目にする機会も増え、「自分もなにか発信してみたいな」と思う人も増えています。
「書く」を仕事にする人も増え、文章の指南書も数多く出版されています。

でも「書く」ことは、好きじゃないとしんどい。
むしろ「好き」になるからこそ、習慣になり、自然と上達していきます。
この本では、あなたの「書きたい気持ち」を高め、
「書く」ことを習慣にするためのコツを紹介します。

書くのが好きになれば、習慣になって自然と上達する。
書くのが好きになれば、自分の思いを伝えたくなる。
書くのが好きになれば、真っ白な画面にワクワクするようになる。
書くのが好きになれば、毎日が楽しくなる。

人生なんて、「書く」だけで変わる。
そのためのコツを、お伝えします。

Amazon.com

何か書いてみよう!と背中を押してくれる1冊。

頭の良さそうな文章、かっこいい文章なんて書かなくて良い、自分らしさの文章で!

文章を書くことに悩んでいる人に読んでほしいです。

あらいぐま

この本を読んですぐに感想を書きました!

『書く技術・伝える技術』/倉島 保美 

『書けない』悩みが一気に解消!
仕事の効率をグンと上げるビジネス・ライティング。
7つの法則 × 実践トレーニング = 読み手に届く文章。

目指すのは相手に「読ませない」文章!

ビジネス文書で求められるのは、
●伝達性 (内容が効率よく伝わる)
●論理性 (内容が論理的に構成されている)
●作業性 (文章を速く書ける)

つまり“書き手も読み手も「負担がかからない」文章テクニック”です!

Amazon.com

どうしたら相手に分かりやすく伝わる文章を書くことができるのか。

メールやプレゼン資料など、仕事をするうえで欠かせない文章力を学べる1冊。

あらいぐま

明日からマネしたくなります!

『書くのがしんどい』/竹村 俊助

たった5分でバシッと伝わる! メール、資料・レポート作成、PRで効果絶大! SNSで話題&ヒット連発の編集者が教える「伝わる文章術」
(本書「はじめに」より)
ぼくは編集者として10年以上、文章に関わるなかで「うまく書けないんですが、どうすればいいですか」?という著者の悩みに向き合ってきました。
主にビジネス書を編集してきたので、著者となるのは経営者やビジネスパーソンであり、書くことを生業にする人たちではありません。そういう「書くプロ」ではない人がどうすれば書けるようになるのか? さらに最近は、自分自身で書く場面も増え、どうすればなるべくラクに書くことができるのかを模索してきました。
そこで判明した「しんどい」の原因が「書くことがない」「伝わらない」「読まれない」「つまらない」「続かない」です。この5つのしんどいをひとつずつつぶしていくことで「書くのが楽しい! 」に行き着くことができるのです。

Amazon.com

文章を書くのが苦手・・・

相手に意味が伝わらない・・・

書くことに悩んでいる人に読んでほしい1冊。

文章を書くポイントだけでなく、書くことのストレスを軽減してくれる本です!

あらいぐま

この本を読んで、書くことのハードルが下がりました!

↑目次へ戻る

⑤読書法

最後に「読書法」について書かれたビジネス書を紹介!

読書を始める前に「読書法」を学ぶことで、効率的に読書をすることができます。

『レバレッジ・リーディング』/本田 直之

なぜ「速読」より「多読」なのか?
1日1冊のビジネス書を効率的・戦略的に読みこなす投資としての読書法
訓練不要であなたの思考が劇的に変わる!
ビジネス書は、成功者の体験やノウハウを短時間で疑似体験できるツールであり、その多読こそが最高の自己投資である。現在、コンサルティング会社を経営する著者が、ビジネススクールで身につけ、さらに進化させた読書術を紹介。
コンセプトは「多読」である。速読とは違う訓練不要の読書法である。月間に500冊の新刊といわれる氾濫するビジネス書の中から読むべき本を選び出す。
1日1冊で年間400冊を読破し、ビジネスで成功するためのノウハウを紹介。本の選び方、書評とのつきあい方、書店の利用法、時間術、実践に活かすための読書後の活用法など。

Amazon.com

本の知識をいかに身に着けるのか学べる1冊。

またこの本では、「速読」ではなく「多読」を推奨しています。

あらいぐま

数あるビジネス書から自分の心に響く本に出会うために、読書法を学んでください!

『知識を操る超読書術』/DaiGo

“TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、動画配信を週7回、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、まとまった休暇での海外旅行。”などなど、
強靭なアウトプットを生み出しているメンタリストDaiGoの読書本です。

速読よりも熟読を、良書よりも悪書を、新刊よりも古典を…「知識の最大化」を人生のテーマを掲げ、毎日10~20冊の本を読む、著者の読み方を徹底解説!
本書のテクニックを学べば、モチベーション、集中力、記憶力、理解力、アウトプット力…、いつもの読書の質が上がります!

Amazon.com

読書しても実生活に活用できない人必見の1冊!

本の内容を自分自身の力として活用する方法を紹介しています。

あらいぐま

私自身もこの本に書かれていることを実践しています!

『忘れる読書』/落合 陽一

メディアアーティスト、筑波大学准教授、ベンチャー企業の代表など多彩に活躍する著者。時代の先端を行く著者の思考の源は、実は読書で培われたという。それは、読んだ内容を血肉にするための「忘れる読書」だ。デジタル時代に「持続可能な教養」を身につけるために必要なのは読書だと、著者は断言する。本書では、古典から哲学、経済書、理工書、文学に至るまで、著者の思考を形作った書籍を多数紹介し、その内容や読み解き方を詳説。著者独自の読書法はもちろん、本の読み解きを通して現代社会を生き抜く思考法までが学べる、知的興奮に溢れる一冊。

Amazon.com

タイトルが印象的な1冊。

「忘れる読書」では、読書は忘れるものであり、10%くらい記憶に残っていれば良いと説明します。

「頑張って記憶しなくちゃいけない」と思っている人にオススメです!

あらいぐま

落合さんの読書遍歴も面白く、オススメです!

『読書を仕事につなげる技術』/山口 周

著者は電通からBCGに転職する際、経営学を独学するため1000冊以上の本を読破。「戦略読書マップ」をつくり上げた。その体験をもとに、完全独学可能、かつ必ず成果に結びつける技術を伝授する。超お得な1冊!

Amazon.com

いかに効率的に読書から知識を得るか学べる1冊。

特に印象に残っているのが、広く浅く読み「これは!」と思った本を深く読み込むこと

あらいぐま

何から読んで良いか分からない人には、とりあえずこの本をオススメします!

↑目次へ戻る

Audibleを活用して効率的な読書を

Audible(オーディブル)の読み放題対象のおすすめビジネス書を紹介していきました。Audible(オーディブル)は、手が離せない時や満員電車の時間を有効活用して読書できます。

普段本を読む時間が無い人もラジオ感覚で楽しめるので、オススメです!

私が使ってみた感想は、タイパ・コスパ最強なサービスであるということです。

ぜひ、時間を有効活用して「これは!」と思うような1冊に出会ってください!

あらいぐま

本を読む気力が無い時でも本が楽しめる!

Audible(オーディブル)は、12万冊以上が聞き放題!

コスパ・タイパ抜群の神サービスです!!

\ 今だけ30日間無料/

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
あらいぐまと申します。
読書とソロキャンプが趣味の28歳の会社員。
ミステリ小説多めです。
読んだ本の感想や考えたことを発信します!

コメント

コメントする

目次